お風呂嫌いをiHerbで克服。 お気に入りだらけのバスアイテム大集合!

急に暖かくなってきましたね。ゆるゆるダイエット中なので新陳代謝を上げるべく、なるべく湯船に浸かるようにしています。



こんにちは、こんばんは、ざいこです。
「湯船に浸かるようにしています」とかなんとか言っておきながら、実はお風呂に入るのが苦手なんです…。


アラフォーなのに、お風呂に入るタイミングがなかなかわからず、疲れ切っているときは朝シャワーになることも。美容アカウント、美容ブログなのにお恥ずかしい限りです…。


お風呂が苦手なのは湯船に浸かると疲れるし、浸かればお湯がぬるくなるまで動けなくなる。出たら出たで髪の毛を乾かすのも疲れる(これは、ダイソンくんのおかげで最近解消されました)。


そんなわたしが「お風呂、入ろう」と前向きに思えるようになったのは、気分によってバスアイテムを使い分けるようになってから。


iHerbには見たことのないバスアイテムが豊富で、しかもリーズナブル。今もシャンプーを4種類ぐらい並行して使っています(いい大人なのに。いや、いい大人だからできる術か…)。


前置きが長くなりましたが、今回は「iHerbで購入したお気に入りバスアイテム」を紹介します! 全部で25アイテムあるので、目次で気になるところにジャンプしたりして読んでくださいね〜。


残念ながら日替わりセールの「バス&シャワー製品」は先日終わってしまったので、なにかの機会の送料の足しなどにしていただければと思います!では、参りましょう〜。


クレンジング、洗顔

●Derma E(ダーマE)// エッセンシャルズ、ユニバーサルクレンジングバーム、100g

Derma E(ダーマE)// エッセンシャルズ、ユニバーサルクレンジングバーム、100g


何度もお気に入りだと書いてきた「DERMA E(ダーマE)」のクレンジングバーム。体温でするすると溶けていき、濃い目のメイクもきれいに落としてくれます。香りはココナッツのような優しい甘さで癒されます。


何がいいって、クレンジングした後も肌がつっぱらないところ。長風呂したいときは、お風呂場とはいえ肌が乾燥してしまうのが気になりますが、こちらを使うとさほど気になりません。


もう3個ぐらいリピートしていて、3個ストックがあります。割引前ですら約1,000円リーズナブルなので、大型セールのタイミングには売り切れていることがほとんど。運よく見つけたときにまとめ買いしています。


ちなみに濃いメイクも落ちますが、目元は時間がかかるので、ポイントメイク用のリムーバーにおまかせした方が肌にやさしいですよ〜。


落とす工程をレポした記事があるので、よかったらどうぞ〜。


●Heimish(ヘイミッシュ) // オールクリーン、ホワイトクレイフォーム、150 g

Heimish,(ヘイミッシュ) // オールクリーン、ホワイトクレイフォーム、150 g


わたしは韓国コスメはあまり使わないのですが、「Heimish(ヘイミッシュ)」の洗顔は好きです。


少量でも手を逆さにしても落ちない、みっちり、もっちりとした弾力のある濃密泡が作れます。それを肌に触れないように押し当てるのが気持ちいいのです。


洗い上がりはしっとりしているものの、つっぱりは少なく感じます。汗をかいたり、石けん落ちのメイクを落としたい時に使っています。


●Derma E(ダーマE) // お肌ひきしめ還元成分配合洗顔料、175m

●Derma E(ダーマE) // お肌ひきしめ還元成分配合洗顔料、175m


ここからはDERMA E(ダーマE)の洗顔3兄弟です。

購入したのは、毛穴の開きが気になる夏でした。商品名にあるように「お肌ひきしめ還元成分」に興味がわいて、購入してみました。


ジェル状の洗顔料で、泡立ちもやわらか。手早く洗顔を済ませたい朝にはぴったりでした。洗い上がりもしっとり。


石けん落ちのメイクを落とすには、やや心もとないかもしれません。


●Derma E(ダーマE) // 敏感肌用スキンクレンザー、175ml

Derma E(ダーマE) // 敏感肌用スキンクレンザー、175ml


こちらはクリーム状の洗顔料です。ほぼ泡立ちません。ワンプッシュを顔にササーッと伸ばして、乳化させるようにぬるま湯を加え、最後はパシャパシャ洗い流します。泡だとすすぎ残しが気になったりしますが、こちらはスルスル〜っと洗い流せるので、とにかくラクです。


こちらは朝シャワーや、朝の洗顔に使っています。泡立たないのに、前の晩に塗ったこってりクリームを洗い落としてくれ、肌にやさしい成分のおかげで、それほどつっぱりません。


手早く洗顔できるところが気に入っているので、いつかはここに戻ってきそうな気がします。(まだDERMA Eで使ったことがない洗顔があるので、先にそちらを使ってみたいなと思っています!)


●Derma E(ダーマE) // ビタミンC、ジェントルデイリークレンジングペースト、ゴールデンウコン古代米、113g

Derma E(ダーマE) // ビタミンC、ジェントルデイリークレンジングペースト、ゴールデンウコン古代米、113g


夏はなにからでもビタミンCを摂りたいもの。そして、小鼻やあごのザラつきが気になり始めたら、こちらの出番。


スクラブ入りでありながら、マスクにもなる優れもの。スクラブの量はそれほど多くないので、毎日使っても使いすぎではないかも。痛みもありません。


泡立ちはゆるやかなので、直接顔に塗って、少しずつぬるま湯を加えて泡立てるぐらいがちょうどいい気がします。


ということで、マスクをしていると垂れてきた水で泡が立ち、それが目や口に入ってしまうのが難点。全顔ではなく、鼻や頬、おでこなど部分マスクがおすすめかもしれません。


洗い上がりはさっぱり、キュキュッとした感じ。スクラブ入りなので、保湿は入念に行なうと、肌がやわらかくふっくらします。触っていて気持ちがいいですよ〜。


シャンプー、コンディショナー

●Andalou Naturals(アンダローナチュラルズ)// シャンプー、高保湿、やわらかくつややかな髪に、アルガンオイル&シア、340ml

Andalou Naturals(アンダローナチュラルズ)// シャンプー、高保湿、やわらかくつややかな髪に、アルガンオイル&シア、340ml


最初はお試しサイズを購入したのですが、乳酸飲料のような甘い香りがツボで現品サイズを買ってしまいました。


泡立ちは日本のドラッグストアで買えるシャンプーと比べると、やや劣るものの、それでもしっかり洗えます。ワックスやジェルを使っている方は、2度洗いは必須です。


洗い流すと少しキュキュッとなりますが、コンディショナー or トリートメントをすれば問題ありません。ちなみに香りは洗っているときがピークで、洗い流すとほとんど残りません。


●Andalou Naturals(アンダローナチュラルズ) // コンディショナー、高保湿、やわらかくつややかな髪に、アルガンオイル&シア、340ml

Andalou Naturals(アンダローナチュラルズ) // コンディショナー、高保湿、やわらかくつややかな髪に、アルガンオイル&シア、340ml


上のシャンプーとセットでコンディショナーも購入しました。


とろりとした質感で、わたしの太め、多めの髪の毛では留まりが弱いと感じました。数分置いてもあまり変化がありません。


ですが、乾かしてみるとスルンとまとまりのある髪に。アルガンオイルとシアバターの保湿効果でしょうか。髪の毛がなんだかやわらかくなったような感じがします。(髪の細い、猫っ毛の方はちょっと重たすぎるかも?)


シャンプーもコンディショナーもお試しサイズがあるので、まずはそちらを使ってみるのがおすすめです。ちなみにコロナが流行する前は銭湯や宿泊用にミニサイズをセットで使っていました。


●Kundal(クンダル) // ハニー&マカダミア、シャンプー、ホワイトムスク、500ml

Kundal(クンダル) // ハニー&マカダミア、シャンプー、ホワイトムスク、500ml


iHerbのおすすめシャンプーをリサーチすると、必ずピックアップされている「KUNDAL(クンダル)」人気のある韓国のシャンプーなのだそう(韓国系に疎いわたし…)。iHerbで売っているシャンプーでは珍しく、箱入りで届いて、リッチな気分に。


ロングヘアーなこともあり、香りが強いと酔ってしまったりするのですが、ときどきは「いい香りをまといたい」ので購入しました。


ホワイトムスクは、しっとりとした甘く華やかな香り。乾かしたあとまで、しっかり香りが残ります。


ホワイトムスクはお試しサイズ(100ml)トラベルセット(ボディソープ、ボディローション、シャンプー、コンディショナー、クレンジングフォーム、ポーチ付き)もあるので、香りが気になる方はまずそちらから使ってみてはいかがでしょう。


トリートメントはお気に入りのヘアマスクがあるので購入していませんが、シャンプーだけでもキシキシ感が少ないので、トリートメントと合わせたら相乗効果が期待できそうです!


●Earth Science(アースサイエンス) // ディープ・コンディショニング・シャンプー、オリーブ & アボカド、 6オンス (177 g)

Earth Science(アースサイエンス) // ディープ・コンディショニング・シャンプー、オリーブ & アボカド、 6オンス (177 g)


同じシリーズの「ヘアマスク」がよかったので、シャンプーも購入しました!


泡立ちもよく、オイルや軽めのワックスを落とすことができて、シャンプーも優秀でした!


香りもほとんど残らないので、香水やいい香りのボディクリームを使いたい方は、バッティングしないのでいいのではと思います。

こちらもお試しサイズがあるので、まずはこちらから試してみるのもいいかもです。


●Earth Science(アースサイエンス) // ディープコンディショニングヘアマスク オリーブ& アボカド 6 oz (170 g)

Earth Science(アースサイエンス) // ディープコンディショニングヘアマスク オリーブ& アボカド 6 oz (170 g)


昨年のiHerb版ベスコスに入れるほどお気に入りの「ヘアマスク」です。これに出会うまで美容院でいいお値段のトリートメントを買っていましたが、すっぱり止めてしまいました。


髪の毛に塗布して5〜10分ほど置いて流すと、髪の毛がうるうるで、なめらかな指どおりに何度感動したことか。


気に入ってストック買いすると使わなくなる、という場合もあるのですが、一過性のブームではなくずっと続いています。今も3本ストックがあります。


熱量のある紹介をしたiHerb版ベスコス記事はこちら。


●Derma E(ダーマE)// シックニングコンディショナー、セラピューティックミント&ハーブブレンド、296ml

Derma E(ダーマE)// シックニングコンディショナー、セラピューティックミント&ハーブブレンド、296ml


美容院で「頭皮、固いね〜」と言われ、マッサージしてもらうもすぐに凝り固まる頭皮の持ち主です。「頭、スッキリさせたい…」と探していたときに出合ったのが、こちらのシャンプー。


粘り気のあるテクスチャで、もこもこに泡立ちます。ここですぐに洗い流さず、しばらく置くのがポイント。頭皮にミントの清涼感が広がり、最ッ高に気持ちがいいんです。とくに夏。とくに疲れているとき。「効く〜!」と心のなかで叫んでいます。


正直、コスメキッチンで売っている、とあるシャンプーに使い心地が似ているな、と思ったのです。でも、こちらは1,000円以下(今だと800円台)。ヘビロテしている身としてはありがたいことです。


おすすめは「シャンプーブラシを使うこと」と、ひとつ前に紹介した「Eaeth Science」のヘアマスクと一緒に使うこと。これ、絶対。(でも、せっかくコンディショナーがあるので今度試してみます!)


●Derma E(ダーマE)// 頭皮リリースシャンプー、296ml

Derma E(ダーマE)// 頭皮リリースシャンプー、296ml


一瞬、「ダブり?」と思ったかもしれませんが、似て非なるものです。


頭皮ケアに特化したシャンプーですが、先ほどの「セラピューティックミント&ハーブブレンド」よりもスーッとする感じが強いです。シャンプーブラシ要らず。


泡立てているときから、ジンジン、ジワジワ、スースー。泡が背中に垂れようならば、背筋がスーッと凍る(すみません、言い過ぎました)。


頭を使いすぎた夜の頭皮ケアに。もしくは疲れすぎて朝シャンするときに使えば目がぱっちり冴えます。


本来は地肌に痒みを感じやすい方にいいみたいなので、そのようなお悩みがある方におすすめです!


●Auromere(オーロメア) // プレシャンプーコンディショナー、ヘアコンディショニングオイル、206ml

Auromere(オーロメア) // プレシャンプーコンディショナー、ヘアコンディショニングオイル、206ml


つい最近、記事で紹介したばかりですが、すっかりお気に入りです。アーユルヴェーダの哲学を取り入れたヘアケアアイテムです。


「プレシャンプーコンディショナー」の商品名にあるように、シャンプー前に使うコンディショナーです。しかも、「コンディショナー」と言いながらも実態はオイルなのです。


頭皮に塗布してマッサージし、順繰りと毛先まで伸ばしていく感じです。頭皮、根元、毛先と全部で大さじ2〜3ぐらいの量を使っています(当方、胸元までのロングヘアです)。髪全体に行き渡ったら、しばし放置。そのあと、シャンプーします。


「これでサラサラになるの?」と、最初は半信半疑だったのですが、シャンプーしたあともトリートメントをしたかのような、しっとりとした重みが残るのです。乾かすとまとまりが良く、「疑ってごめんなさい」となりました。


ちなみに、売り切れていることが多いので、見つけたら買っておくが吉です!


●Auromere(オーロメア) // ニーム配合シャンプー、アロエベラ、473ml

Auromere(オーロメア) // ニーム配合シャンプー、アロエベラ、473ml


こちらがシリーズの「シャンプー」です。ドライ、ノーマルヘア向けのようです。


粘度のあるテクスチャーで、少量でもこもことよく泡立ちます。頻繁に使っているのですが、全然減らないのです。薬草寄りのハーブの香りですが、洗い流すと残りません。


単品で使うとキシキシしてしまいますが、洗浄力があるので「頭ごと洗いたい」ぐらいサッパリしたいときにぴったり。普通のシャンプーとして使い、例のお気に入りの「ヘアマスク」をしても、それなりにしっとり、まとまります。でも、こちらの商品については、やはりライン使いをおすすめしたいです。


「プレシャンプーコンディショナー」と「シャンプー」については、こちらの記事でも触れていますので、よろしければどうぞ!


ボディソープ

●Bulldog Skincare For Men(ブルドッグスキンケアフォーメン)// ボディウォッシュ、レモン&ベルガモット、500ml

Bulldog Skincare For Men(ブルドッグスキンケアフォーメン)// ボディウォッシュ、レモン&ベルガモット、500ml


今、イチオシのボディソープは「Bulldog Skincare For Men(ブルドッグスキンケアフォーメン)」です。メンズ向けなので知らなかったのですが、日本に上陸しているようです(代理店はカミソリ、髭剃りで有名なSchick Japanでした)。


日本のドラッグストアに並んでいる香りに飽きてしまい、かといって香りがいいと言われるブランドのものは高い割に量が少なくて自分で買うには気が引ける。そんなときに見つけたのが、こちらのボディソープでした。



今は「レモン&ベルガモット」のフレーバーを使っていますが、目が覚めるような搾りたてのレモンの香りというよりは、ベルガモットがブレンドされることによって落ち着いたレモンの香りがして好みです。


オリジナルの香り以外、ペパーミント&ユーカリ」、「ベチバー&ブラックペッパーは使ってきましたが、手軽に買える範囲内でこの香りはなかなかないと思います。とくに「ベチバー&ブラックペッパー」は、ちょっと湿り気のあるなかにブラックペッパーの甘さと刺激のある香りでクセになるものがありました。「ペパーミント&ユーカリ」もスーッとして洗い心地がよかったので、夏になったら絶対にリピ買いします!(同時にオリジナルも試して、すべてのフレーバーを制覇したい)


容量も500mlで、平常時で1,000円ちょっと。iHerbで売っているボディソープのなかでもコスパはいいのではないかと思います!


●EO Products(EOプロダクツ) // Shower Gel, Orange Blossom & Vanilla, 16 fl oz (473 ml)

EO Products(EOプロダクツ) // Shower Gel, Orange Blossom & Vanilla, 16 fl oz (473 ml)


ハンドクリームの香りが気に入り、シャワージェルも購入しました!


泡立ちも良くて、香りも華やか。パッケージに「BE HAPPY」と書いてあるように、まさに幸せ脳になれる香りです。


他にフレンチラベンダーグレープフルーツ&ミントがあるので、いずれ試してみようと思います! 前はもっと種類があったので、また増えるといいなぁと思っています。


入浴剤

●Life-flo(ライフフロー)// マグネシウム・バスオイルソーク、ラベンダー、16 fl oz (473 ml)

Life-flo(ライフフロー)// マグネシウム・バスオイルソーク、ラベンダー、16 fl oz (473 ml)


「Life-flo(ライフフロー)」の製品は、「マグネシウム」を使ったものが人気ですよね。以前は「マグネシウムフレーク」をまとめ買い&リピ買いしていました。ですが、売り切れていることが多いのが難点でした。


そんなとき、ふと見つけたのがこちらの「バスオイルソーク」です。シャンプーのようなジェル状で、お湯を入れる前に湯船に適量を垂らして、シャワーを掛けるとぶくぶく泡立ちます。マグネシウムの効果も得つつ、リッチな泡風呂も味わえる優れものなんです!


しかも、ラベンダーのいい香りも包まれて、「自分へのご褒美」とはまさにこの時間。


泡のおかげでお湯も冷めづらく、長風呂にもぴったりですよ〜。ちなみに、ボディタオルで泡立ててボディソープとしても使えるみたいです。


●White Egret Personal Care(ホワイトエグレットパーソナルケア) // エプソムソルト、ラベンダー、454g

White Egret Personal Care(ホワイトエグレットパーソナルケア) // エプソムソルト、ラベンダー、454g


こちらはエプソムソルトの「ラベンダー」の香りです。


お湯がやわらかくなった感じがするので、一番出番の多い入浴剤です。

湿気で固まりやすいのですが、蓋を閉めたまま上下に振れば、さらさらに元通り。蓋を閉めておけば、傾いても漏れる心配もなければ、重ねてストックしておきやすくて、気に入っています。


ラベンダーの香りはほんのりといった感じで、敏感でなければ苦手な方も使いやすいかと思います。しっかりリラックスしたいときは、このあとにも紹介する「テキサスシダーウッド」のアロマオイルを垂らして、電気を暗くして過ごすとすごく落ち着きます。


●White Egret Personal Care(ホワイトエグレットパーソナルケア) // エプソム ソルト、香料不使用、16 oz (454 g)

White Egret Personal Care(ホワイトエグレットパーソナルケア) // エプソム ソルト、香料不使用、16 oz (454 g)


先ほどのエプソムソルトが気に入って「無香料」タイプも使っています。こちらはiHerbで購入したアロマオイルを気分でブレンドして、香りを楽しんでいます。


写真の左から紹介します。

Aura Cacia(オーラカシア) // ピュアエッセンシャルオイル、テキサスシダーウッド、15ml

まるで森のなかにいるかのような落ち着く香り。疲れたとき、リラックスしたいときに湯船に垂らして、深く、深く、呼吸をします。夜のバスタイムにぴったりです。


NOW Foods(ナウフーズ) // エッセンシャルオイル、クラリセージ、1オンス (30 ml)

実は「セージ」と間違えて購入してしまいました。クラリセージは別物で、“個性の強い”ラベンダーのような香りがふわっと漂いますが、どことなく雨上がりのような湿り気を感じます。調べてみると女性ホルモンのエストロゲンと似た構造を持ち、PMSや生理不順、更年期障害などの症状の緩和に役立つといわれているそうです。


NOW Foods(ナウフーズ) // ソリューション, ジャスミン, 1液量オンス(30 ml)

気分が明るくなるような、甘く華やかな香り。まるで湯船に花びらを浮かべているかのよう。他のアロマオイルが落ち着く系なので、アクセントとして1〜2滴垂らしています。それだけで香りがバスルームいっぱいに広がります。


NOW Foods(ナウフーズ) // エッセンシャルオイル、ペパーミント、1 fl oz (30 ml)

体内に熱が残っていると感じるときこそ、ペパーミント。温かい湯船に浸かっているのに、清涼感があるのはちょっと不思議な感覚です。暑くて疲れた日は頭までドボンと浸かってしまいます。湯上がりがとにかく気持ちがいいです。ペパーミントは洗濯や掃除などにも使えるので1本持っていると便利ですよ〜。


スペシャルケア

●Himalaya(ヒマラヤ) // Botanique(ボタニック)、角質除去する胡桃とウッドアップルのフェイス・スクラブ、5.07液量オンス(150ml)

Himalaya(ヒマラヤ) // Botanique(ボタニック)、角質除去する胡桃とウッドアップルのフェイス・スクラブ、5.07液量オンス(150ml)
クリームのような、やわらかなテクスチャー
スクラブはクルミ。ちょっと粒が大きいです

顔用のスクラブですが、わたしにはちょっと粒子が大きすぎたので、ひじ、ひざ、手、足に使っています。


クリーム状のテクスチャーで、うるおいを保ちながらスクラブでマッサージができます。ぬるま湯を加えると泡立つので、顔に使えたらどんなに良かったか!


洗い上がりはサッパリしていて、化粧水がよく浸透して、くすみがちょっとトーンアップしたように見えます。


●Secret Key(シークレットキー) // レモンスパークリングピーリングジェル、4.05液量オンス(120 ml)

Secret Key(シークレットキー) // レモンスパークリングピーリングジェル、4.05液量オンス(120 ml)
ジェルのようなテクスチャー
伸ばすと白いカスが出てきて、スクラブのようになります


クチコミが6900件ある人気のアイテム。韓国の「Secret Key(シークレットキー)」のピーリングジェルです。ピーリングジェルは大昔に流行ったときに使ったけれども、ここまでの驚きはありませんでした。


もぎたてのレモンのような爽やかな香りがするジェルを、乾いた肌にのせてクルクルと伸ばすと、白い消しカスのようなものがポロポロ出てきます。これは肌の汚れではないはず。なので、擦りすぎは禁物です。


洗い流すと、指に引っ掛かりのないツルツル肌になり、感動…というより、むしろ心配になるほど。理想的な肌状態ではあるけれども、刺激は強いと思うので、ザラつきが気になったときに思い出したように使っています(本当にツルツルになりすぎて怖いくらい感動モノなのです)


●NOW Foods(ナウフーズ) // ソリューション、モロッコ産レッドクレイパウダー、6オンス (170 g)

NOW Foods(ナウフーズ) // ソリューション、モロッコ産レッドクレイパウダー、6オンス (170 g)


これまでにも、いくつか「クレイ」を使ったアイテムを紹介していますが、相性がいいのか、肌の調子が良くなるのです。


こちらのクレイはいくつか種類があり、人気があるのは「グリーン」のクレイのようですが、洗浄力が一番高いそうなので、万年乾燥肌のわたしは断念。


「レッドクレイ」は鉄分を多く含み、めぐりを良くしてくれるのだそう。そのうえ、吸水力があるので汚れや余分な油分を取り除くのに向いているのだとか。たしかに、顔のむくみがマシになった感じはあります。


クレイパックをするときは、化粧水やアップルサイダーで溶いたり、使っていないオイル(アプリコットやタマヌオイル)を加えたりしています。


パックをして余ったクレイは湯船に溶いて、入浴剤代わりにしています(よく流さないと残るのが難点ですが)。


●Elizavecca(エリザヴェッカ) // ミルキー・ピギー、炭酸泡クレイマスク、100 g

Elizavecca(エリザヴェッカ) // ミルキー・ピギー、炭酸泡クレイマスク、100 g
蓋を開けるとスパチュラが入っていました
ムースのような、杏仁豆腐のようなテクスチャー
肌に置いてもぷるんとしています
伸ばすとちょっとずつ泡が出てきます
3分ぐらい経ったところ
10分ぐらい経つと粗い泡に

最近購入したばかりアイテムです。炭酸水、コラーゲン、緑茶、木炭にクレイを配合したマスクパック


ちょっと前に炭酸系の美容アイテムが話題になっていたときに、良さそうなものは値段が張るので「何かいいものがないかな」と探していて見つけました。


肌に伸ばすとしゅわしゅわと泡立っていくのですが、微炭酸な感じです。ドラッグストアにも並んでいる炭酸美容液や、炭酸パックと比べるとパチパチ感は劣ります。石けんが泡立っていくような感じです。


それでも洗い流すと、顔色がトーンアップしています。見えないところで血行が良くなっているのでしょう。まだ2〜3回ですが、毛穴の開きが気にならなくなってきました。週1回ぐらいのペースで使いつづけてみようと思います。


●Andalou Naturals(アンダローナチュラルズ)// グリコール・マスク、パンプキン・ハニー、ブライトニング、1.7 fl oz (50 ml)

●Andalou Naturals(アンダローナチュラルズ)// グリコール・マスク、パンプキン・ハニー、ブライトニング、1.7 fl oz (50 ml)
パンプキンカラーのジェルマスク
伸ばすとちょっと粒々が。パウダー成分の粒子かな…

夏の肌悩みはたくさんありますが、「ブライトニング」はひとつの課題だなと思っています。


こちらはフルーツが持つ力に着目したアイテムで、pHバランスを整えながらケアできるマスクです。


ビタミンCとグリコール酸(AHA)、マヌカハニー、そして有機栽培のカボチャが持つβ-カロテンがブレンドされてできているそうです。


気に入って3つほどリピ買いしているのですが、クチコミを読むとわかると思うのですが、刺激が強いです。敏感肌ではないわたしでも「ギブ!ギブ!」と言いたくなるぐらい、肌が赤く反応することがあります。


ところが使い続けているうちに慣れてきて、刺激のピークを超えると落ち着くことに気づきました。洗い流すと肌がスルンスルンで気持ちがよく、痛みや赤みが肌に残ることもありません。


あとは香りがちょっと独特です。梅干しのお菓子みたいな香りがします。あまりリッチな気分にはなれません。「香りはやっぱり大事!」なら、次に紹介するマスクがおすすめです。


●Andalou Naturals(アンダローナチュラルズ)// フルーツ酵素マスク, 生物活性8液果複合体(BioActive 8 Berry Complex), 年齢に挑戦, 1.7オンス(50 g)

Andalou Naturals(アンダローナチュラルズ)// フルーツ酵素マスク, 生物活性8液果複合体(BioActive 8 Berry Complex), 年齢に挑戦, 1.7オンス(50 g)
ベリー感のあるジェル状のテクスチャー
塗り広げると、グレープのような甘い香りが漂います

先ほどのマスクでは「刺激が強すぎるのでは…?」と思ったときに、一瞬乗り替えたのがこちら。


本国のサイトの商品紹介を読むと、フルーツが持つ幹細胞や、抗酸化作用を持つポリフェノールのひとつ「レスベラトロール」のCoQ10などの力で、肌の老化を食い止めようという製品ということがわかります。

Apple&Grapeのフルーツ幹細胞、レスベラトロールCoQ10、抗酸化物質が豊富なBioActive Berry複合体は、皮膚の活力をサポートします。クランベリー、アップル、レモンのフルーツジュース酵素は、くすんだ乾燥した表面の細胞を優しく溶かして角質を取り除き、肌の自然な輝きと若々しく若返った肌を明らかにします。


こちらは刺激がほとんどなく、なめたくなるぐらいおいしそうな香りです。それでも洗い流すとつるんとし、肌がふっくらするので、使う頻度が増えています。


お風呂アイテムの収納はどうしている?


バスアイテムはお風呂場には置かず、脱衣所に置いています。使うものだけ持って入るスタイルです。


シャンプーは写真のように、無印の「ステンレスワイヤーバスケット」に収納。下に布を置いておき、万が一液漏れや水が滴り落ちても掃除しやすいようにしています。


このほかは、同じく無印良品の「やわらかポリエチレンケース・中」に詰め込んでいます。(掃除グッズなど雑多なので写真はごめんなさい〜)



こちらは蓋付きで、意外とパチっとハマって動かないので気に入っています。


【番外編】入浴中に聞く、おすすめPodcast

少し前まで湯船に浸かっていると、仕事で言われたネガティブなことを思い出してしまうことがありました。友だちに話したら「好きな音楽でも聴けば?」と言われたのですが、音楽を聴いてもダメで、穏やかな内容のPodcastを聴くようになりました。


メンタルやわやわなときでも聴きやすいものが多いので、入浴中といわず、お好きなタイミングでぜひ聴いてみてください。(もしオススメがあればコメントで教えてください〜)


●ヨギーの国際電話〜盗み聞きしちゃう?〜Coco & Ayaka

Spotifyの方は、こちらからどうぞ


オーストラリアとスペインでヨガの講師をしているCocoさんとAyakaさんによる、ヨガやアーユルヴェーダを切り口にトークする番組。まさに紹介文にあるように、電話でおしゃべりしているのを聞いているかのような、ゆるやかな内容で癒されます。


●長田杏奈のなんかなんかコスメ annaosada

Spotifyの方は、こちらからどうぞ


こちらはきっと知っている方が多いのでは。美容ライターの長田杏奈さんが発信するPodcastです。美容の最先端に触れているだけあり、長田さんの話を聞くことで製品やブランドへの理解がグッと深まります。ほかにも、なんとなく知っているつもりになっていたことや、知らなかったことなどにも触れるキッカケになるので、更新を心待ちにしている番組です。


●instocial by 美術手帖


残念ながら、すでに更新は終了してしまっているようです。アート業界の今を多彩な分野のゲストとともに紐解いていく番組で、ちょっと難しそうな回もあるものの、耳に優しく、聴き続けていました。編集長の橋爪さん(男性)の落ち着いた進行も心地よく、とくに東京・銀座のアートギャラリー「THE CLUB」マネージングディレクターを務める山下有佳子さんの、知性あふれる鋭い質問や返しが素晴らしくて、「こんなにかっこいい女性がいるのか…!」と、感心してしまいました。


●インターネットラジオ「チャポン行こう!」-北欧暮らしの道具店

Spotifyの方は、こちらからどうぞ


まさにお風呂タイムに聞くのにふさわしい番組です。まさに「ちょっと人に聞いてみたい」質問をテーマに、出演者それぞれがエピソードを話していきます。「北欧、暮らしの道具店」のイメージそのまま、ゆるやかで、クスッと笑える、リラックスしたムードで心地よいです。


円安だけど、セールや紹介コードでお得に買い物しましょう〜

本当にね、円安には困りますよね…。いつ買おうか迷ってしまいますよね。



そんな状況下ですが、日替わりや週替わりセールではピンポイントのジャンルやブランドが、グッと割引されていることがあります。


例えば、最近頻発している「このカートにおいて00%の割引」で対象になったときです。ブランド別、カテゴリ別といろんなパターンがあるのですが、大体10〜20%の割引になっています。


例えばこんな時です!


このときに紹介コードを使用すると、さらに5%OFFになり、結果的に最大25%OFFという大型セールでもお目にかかれない割引率で買い物ができることがあります。


もし、紹介コードを使ったほうがお得になるようでしたら、わたしの紹介コード【BKZ6306】をご自由にお使いくださいね。どなたが使ったとか、いっさいわからないのでご安心を。(そのかわり、お礼を伝えられないのが残念です。いい買い物をどうかしてくださいね)




また調子に乗って長いブログになってしまって、すみません! これだけないとお風呂嫌いを克服できないのか、と自分に突っ込んでいます…。


これからどんどん暖かくなり、湯船に浸かるのも億劫に感じることもあるかもしれませんが、バスタイムを楽しく過ごすヒントになれたらうれしいです。


さて、次回はまたもや「iHerb」の記事を予定しています。内容はまだちょっと考え中です♪


それでは、また次回の更新でお会いしましょう!こんなに長い記事を、最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!


iHerbについて書いた人気記事はこちら!