スパイスを混ぜて、混ぜて、混ぜるだけ。「ゴールデンラテ」を作ってみました

先日「ダイエット、はじめました」とツイートしたところ、「わたしもです!」という方がいらして、勝手に心強くなっています。



こんにちは、こんばんは、ざいこです。
ダイエットもはじめたことだし、チャキチャキ動けたらいいのですが、寒いせいか朝からぐだーっとした気分が続くことがしばしば。


そんなとき、スイッチを入れるために最近飲んでいるのが「ゴールデンラテ」です。


今は「ターメリックティー」ともいうのかな? 粉末のものをiHerbで見かけて飲んでいました。独特な苦さ、渋さ、そしてスパイスのインパクトがあるのですが、ミルクや豆乳で割り、ハチミツでちょこっと甘くすると途端においしく、クセになる味になるのです。スパイス感の強いチャイみたいなドリンクです(といっても紅茶で煮出していないので、全く別物ですが)。


自分で作るようになったのは1年ぐらい前に大屋夏南さんのYouTubeで動画を見てから。「ゴールデンラテ」の素(もと)を作っておいて、好きな量をミルクで溶かすだけ。「ココアを淹れる感覚でつくれる!」と思って作ったところ、簡単、おいしい、とハマってしまいました。スタバにあってもいい味!


とはいえ、「面倒くさいよー!」という人が大半だと思うので、お湯を注ぐだけで飲める、iHerbで購入できるおすすめのゴールデンラテ&ターメリックティーもいっしょに紹介しますね!


そもそも「ゴールデンラテ」って?

黄色い「ターメリック(ウコン)」をはじめとした複数のスパイスと甘味料を配合し、ミルクで溶かしたドリンクです。


基本的に「ジンジャー」「ブラックペッパー」「シナモン」など、身体を芯から温めたり、代謝を良くしてくれたり、免疫力を上げるといわれているスパイスが使われています。



欧米では風邪予防として注目され(よくある海外セレブ発信!)、4〜5年前にトレンドになっていたはず。とはいえ、まだ「チャイ」の方が認知度が高いかなと個人的には思っています。


わたしが作ってみようと思いたった大屋夏南さんのYouTubeで動画はこちら。レシピも、作る工程も見られます!



飲むたびに作るのではなく、最初に「素(もと)」を作っておけること、そして冷蔵保存できることが魅力的でした。それで「ココアを淹れるのと同じじゃん」と思ったわけです。


好きだから言います、スパイスは専門店で買うべし

スパイスだけの写真を撮ろうと思ったら、材料を全部入れてしまうというミスを最初からやらかしてしまいました…


なんといっても「スパイス」を用意するというのが、まずハードルが高いですよねー。レシピでは以下のパウダースパイスが必要になります。(量については先程の動画をご参照くださいね)


  • ターメリックパウダー
  • ジンジャーパウダー
  • シナモンパウダー
  • ブラックペッパーパウダー
  • クローブパウダー
  • ナツメグパウダー


多分、ほとんどの家にはないはず。ただ、わたしはスパイスが好きなので、ジンジャー、プラックペッパー以外は自宅にありました。


スパイスが好きなので、正直に言います。スーパーや輸入食材店の棚に美しく陳列されているものも素敵ですが、意外とお高いんですよね…。それを使うと、ものすごくコスパが悪いのでお勧めできません。(大屋夏南さんも動画で話されていますね)


そこで、わたしが推したいのは上野・アメ横にある豆とスパイスの専門店「大津屋」さん。業務用だけでなく100gのような使いやすい量からあり、スパイスにもよりますが300円前後で購入できます。安いし、質がいいので、スパイスを買うならこちらと決めているほど。(パウダーだとわかりづらいかもですが、粒状のものを買うと大きさや見た目のキレイさが目に見えてわかります)


楽天市場にも出店しているので、楽天ユーザーさんはお得になるタイミングで注文しちゃいましょう!ドライフルーツやナッツなどもあるので、「ゴールデンラテ」を作らない人も覗いてみてください〜。(このあと、わたしのROOMでも使用するスパイスを載せておきますね。唐突感、見て笑ってください〜!)



大津屋さんのスパイスはジップ付きなので、容器に移さなくてもOK。わたしは空気をできるだけ抜いてから、いくつかまとめて大きなジップ付き保存袋に入れたり、タッパーウェアに入れて日陰で室温の低いところで保管しています。


100g以下のスパイスなら、100円ショップで買ったタッパーウェアに入ります


大屋夏南さんの動画でターメリックは服に着くと黄色いのが落ちない、と話していますが日光(紫外線)に当てると成分が分解されて落ちますのでご安心を〜。


ほかの材料はスーパーはもちろん、iHerbでも買えます

スパイス以外に必要なのは「ココナッツオイル」「メープルシロップ」です。どちらもスーパーマーケットや輸入食品店で買えますし、オーガニックなものやリーズナブルに買いたい場合はiHerbで揃えてもいいと思います。


ちなみに、我が家にはメープルシロップがなかったので、iHerbで買ったウォルデンファームズのパンケーキシロップ(これも人気ですよね!)で代用。これで十分に甘さを感じられました。



メープルシロップがいいという方は、こちらがおすすめ。ちょっぴりお高いのでぜひセールのタイミングで! パンケーキにかけたり、料理の隠し味にも使えるから、あって困ることはないはず。



ココナッツオイル「Brown Sugar 1st」のを使っていますが、次はまたiHerbに戻る予定です。味の違いがわからなかった。



おすすめは、Nutivaのオーガニックスクイーザブル、バージンココナッツオイル。チューブタイプ、と言うのかな? 割高だけど使い切りやすいです。ほかの使い道を見出せる方は、ぜひ瓶で!


余談ですが、バナナをココナッツオイルで焼いて食べると、とっっってもおいしいです♡



割るのはミルクではなくても、豆乳でもアーモンドミルクでもなんでもOKです。ただ、「春先も牛乳の大量破棄の危機がある」と朝の情報番組で専門家が話していたので、最近はミルクにしています。(ちなみに大量破棄はヨーグルトやチーズでも回避できるようです)


本当はミルクパン(片手鍋)で温めて作るのがいいと思うのですが、タンパク質が固まってしまうと洗うときに落ちづらいのが難点。なので、電子レンジで温めてしまっています。


  1. マグカップに「ターメリックラテの素(もと)」を入れる(量はお好みで調整。私はティースプーン3杯ぐらい)
  2. 少量の熱湯(大さじ2〜3ぐらい)を入れてゆるいペースト状にする
  3. ミルクを少しずつ足して混ぜながら、好みの量まで注ぐ
  4. 電子レンジの牛乳温め機能でチン!
  5. 底に溜まりやすいので混ぜながら飲むのがおすすめです


手軽に飲めることがわたしにとっては最重要なので、それを優先しています〜。そして飲み終わったら、コップは早めに水に漬けましょう!(ときどき放置してしまうので自戒の念も込めて)



お待たせしました!もっと手軽に楽しみたい方へ

過去に頼んだものなので、写真がないものがほとんどですみません。どれも飲み切れる味でしたのでご安心を。ミルクで割るだけでなく、スムージーやプロテインに混ぜてもいいかと思います。ちなみにどれも甘さは自分で足します。そこだけ気をつけてくださいね!


Sunfood(サンフード) // オーガニックゴールデンミルクスーパーブレンドパウダー 168g


Sunfood(サンフード) // オーガニックゴールデンミルクスーパーブレンドパウダー 168g(画像はiHerbより)


コスメキッチンでも取り扱いのあるブランド「Sunfood(サンフード)」から出ているパウダータイプのゴールデンミルクです。6種類のスーパーフードも含まれており、100%植物性の遺伝子組み換えでない認定オーガニック原料を使っているところは、さすがという感じです。結構スパイスの味(ターメリックの苦味ともいうべきか)がガツンと来るので、小さじ1〜2程度から試してみてください。


Pukka Herbs(プッカハーブ)// ターメリック グロー オーガニックラテ、カフェインフリー 75g


Pukka Herbs(プッカハーブ)// ターメリック グロー オーガニックラテ、カフェインフリー 75g(画像はiHerbより)


原料を見たときに「サフランも入っているの?」と驚きました(サフランって、1gで1000円近くするので)。0.01gなので効能も何もないと思いますが、贅沢な気分。わたしは「カカオマカマジェスティオーガニックラテ」も飲んだことがあるのですが、とても飲みやすかったです。さすがハーブティーでも人気の「Pukka」です。とはいえ、こちらも甘くないのでお好みの甘味料で調整してくださいね〜。袋にジッパーがついていないので、ジップ付き保存袋に入れて保管するのをおすすめします。


Harney & Sons(ハーニー&サンズ) // ボタニカルスーパーハーブ、オーガニックターメリック 283g


Harney & Sons(ハーニー&サンズ) // ボタニカルスーパーハーブ、オーガニックターメリック 283g(画像はiHerbより)


こちらはオーダーしたことがないのですが、わたしが大好きな紅茶「ホットシナモンサンセット」を作っている「Harney & Sons(ハーニー&サンズ)」から出ていると知って気になっています。手作業で栽培しているためか、ちょっとお高いです。でも材料は「有機ターメリック粉末」のみ。本当に? 逆に気になってしまい、折を見て買ってみようと思います(要らぬチャレンジ精神)


もっと手軽な「ターメリックティー」もおすすめ!


ミルクで割るのも面倒なときは、「ターメリック」のハーブティーがおすすめ。甘くないどころか、ちょっぴり苦いのでお茶感覚でさっぱり飲みたいときにぴったりです。


Rishi Tea(リシティー)// オーガニックボタニカルブレンド、ターメリックショウガ、カフェインフリー、15袋

Rishi Tea(リシティー)// オーガニックボタニカルブレンド、ターメリックショウガ、カフェインフリー、15袋
ティーバッグ越しからもわかるゴロゴロ感
開けてみると粉砕されたスパイスがたくさん!

ちょっとお高いのですが、1袋ずつ個包装になっており、ティーバッグのなかには荒く刻まれたスパイスがしっかり入っています。7分待たなければいけないのは、粉末ではなく乾燥させたスパイスたちをじっくり抽出するため。味はショウガとシトラスの爽やかさが感じられ、ターメリックの持つ苦味と相性がよく、飲みやすいです。パッケージもオシャレなので、プチギフトにも喜ばれそう。


Pukka Herbs(プッカハーブ) // オーガニックターメリックアクティブ、カフェインフリー、ハーブティーバッグ20袋


Pukka Herbs(プッカハーブ) // オーガニックターメリックアクティブ、カフェインフリー、ハーブティーバッグ20袋(画像はiHerbより)

少し高級なスーパーにも並んでいる「Pukka Herb(プッカハーブ)」にもあります。こちらは色は黄色いのですが、味としてはジンジャーが強いので、初めて「ターメリックティー」を飲む方でも飲みやすいかと思います。ただし、先程のRISHI Teaにも勝る、蒸らし時間15分。ほかにもたくさんのハーブ成分が配合されているので、よく蒸らしてからいただきましょう。程よく冷めて飲みやすいので良しとしましょう。


Yogi Tea(ヨギティー) // ターメリックバイタリティ、ハニーチャイ、ティーバッグ16個


Yogi Tea(ヨギティー) // ターメリックバイタリティ、ハニーチャイ、ティーバッグ16個(画像はiHerbより)

みんな大好き「Yogi Tea(ヨギティー)」にもあります。こちらはチャイ風味となっているので、ターメリックティーというより、スパイスティーのような感じ。そのまま飲んでもいいですが、ミルクとお好みの甘味料を加えて飲むのもおすすめです。カフェインフリーなのもうれしいですね!


よろしければ、わたしの紹介コード【BKZ6306】をどうぞご自由に使ってくださいね!


プロモコードの指定がなく、最初から割引されて「このカートにおいて○○%の割引」となっているときに紹介コード(お互いが5%OFFになる)を使うと、25%OFF大きな割引率のセールと同じぐらいお得)になりますよ〜。詳しくはこちらの記事で書いています。



まだまだ探せば、いろいろな「ターメリックティー」が出てくるかと思います。ちょっとしたスパイスの配合で味の印象が変わるので、ぜひ自分の味覚に合うものを見つけてみてくださいね! わたしはしばらく自家製「ゴールデンラテ」で、朝のスイッチを入れようと思います。ダイエットにも効いてくれたらいいなぁ〜。


iHerbでは少し前に15%OFFのセールがありましたね。わたしは悩みに悩んで、今回は見送ってしまいました。みなさんの購入品レポート、楽しみにしています!(そして、買いたいものが増えるループ)


これまでiHerbでリピ買いするほど気に入っているアイテムを紹介してきましたが、雑貨のような一度しか買わないアイテムのお気に入りもいくつかあります。次回は、そのあたりを紹介できればと思っています。


そうそう、最近はTwitterに加えてInstagramも更新しはじめました。Twitterは多くの方と交流するのが楽しくて、Instagramは写真だけでなく動画を載せられるのを楽しんでいる感じです。軽率にフォローしてください〜。



では、また次回の更新でお会いしましょう!暦の上では春ですが、まだまだ寒いのでどうか風邪など召されませんように。最後までお読みいただき、ありがとうございました!


これまでのiHerb記事もよかったらどうぞ!