ダイエット、気分転換、PMSの緩和になったらいいな。iHerbで買ったハーブティーを飲み比べてみた
少しずつ桜が咲いてきましたね! 桜を目当てにウォーキングコースを変えたりして楽しんでいます。
こんにちは、こんばんは、ざいこです。
iHerb(アイハーブ)では、3月中は日替わりで30%OFFになるセールをしていますが、すでに3回も買い物をしてしまいました…。
なかでも、まとめ買いをしたのは「ハーブティー」。4月から新しい職場で働くことになり、集中力がいる仕事をするため、なにか「気分転換」にいいものはないかなと思って、ひらめいたのでした。
もうひとつは、「ゆるゆるダイエット」の一環としてです。以前にも紹介していますが、食後にデトックス系のハーブティーを飲むと体重がいきなり増えることがなくなったので、欠かさず飲み続けています。
ハーブティーの醍醐味は、味わいや香り。なのに語彙力が追いつかず、つたない表現となってしまっていますが、どうか参考程度にお願いいたします…! あと、ハーブティーといいながら、お茶、紅茶が混ざっています。くくりの甘さはお許しください…。
目的別にしましたので、気になるところから読んでくださいね。では、どうぞ〜!
1日始まりにスイッチを入れる一杯を
●Yogi Tea(ヨギティー)// Sweet Tangerine Positive Energy(スイートタンジェリン ポジティブエネルギー)、ティーバッグ16袋
フォロワーさんが注文しているのを見て気になっていた「Positive Energy(ポジティブエネルギー)」。yogi tea(ヨギティー)のなかでも人気の高いハーブティーのようです。
お湯を注ぐと、タンジェリンの爽やかで酸っぱい香りがふわっと広がります。「酸っぱいのだろうな…」と思って口に含むと、あれっ、甘い…!と ろ〜んとした、しあわせな気持ちになります。香りは酸っぱいのに、飲んだら甘いなんて絶妙なフレーバー。おいしい!
パッケージにも書いてありますが、こちらはカフェインを含むハーブティーです。
Sweet Tangerine Positive Energy(スイートタンジェリン ポジティブエネルギー)ティーは、気持ちを高めるために伝統的に愛用されているハーブに加え、アッサム紅茶とマテ茶のブレンドを組み合わせて、毎日を元気に過ごしたい方をサポートします。ロータスフラワーとタンジェリンのフレーバーがフローラルでフルーティーな優しいアクセントを加え、明るい一日を演出します。 (iHerbの紹介文より)
●Harney & Sons(ハーニー&サンズ)// ファインティー, ザクロウーロン茶, 20茶小袋
東京・表参道に旗艦店ができたHarney&Sons(ハーニー&サンズ)。紅茶のイメージが強いですが、ウーロン茶もおいしいのです。
こちらは、「ザクロウーロン茶」。ウーロン茶といっても、まだ青みを感じるかろやかさ。ザクロの酸味はフルーティーで華やか。全体的にフレッシュな印象です。
朝食後に飲むと気持ちがスンッとして、1日のスタートにぴったり。お湯を注ぐと茶葉がティーバッグいっぱいに広がり、本格的なウーロン茶が楽しめます。
紅茶系のお茶と違って、淹れる手順もウーロン茶仕様。熱湯でポットを温めて、それを捨ててから2杯分のお湯を注ぎますが、ポイントは熱湯よりも少しぬるいお湯を注ぐこと。4分間浸して、できあがりです。わたしはズボラなのでポットを洗う手間を省きたくて、カップに直接ティーバッグを入れてしまっていますが、それでもおいしいですよ…! よりおいしく飲みたい方は説明どおりに淹れてみてください〜。
後味スッキリ、気分転換にぴったり
●Rishi Tea(リシティー)// 有機ボタニカルブレンド、マルメロユーカリ、カフェインフリー、15袋
パッケージがかわいくて、フレーバーも個性的で気に入っている「Rishi Tea(リシティー)」。ギフトとしてもおすすめなのですが、iHerbの梱包ではパッケージが潰れてしまうこともあるので、1袋だけ添えて差し上げることも(この写真のもちょっと潰れていますね…)。
「マルメロユーカリ」という名前なので、スーッとするのかなと思いきや、す、す、酸っぱい〜!
それもそのはず、オレンジピールやレモンピールが含まれていました。柑橘の酸味のあとに、鼻に抜けるユーカリの香り。後味がピリッとしたのでなんだろうと思ったら、ブラックペッパーでした。まるで料理のようなブレンド。
食後に眠気が強いときや、ひと仕事を終えたあとの区切りに良さそうだなと思っています。こちらはカフェインフリーです。
マルメロユーカリは、多くのインスピレーションから生まれた心地よい癒しを届ける植物ブレンドです。私たちが冬に韓国を訪れた際、古くから咳や風邪を予防すると言われるマルメロ(リンゴやナシと近縁の木になる果実)を使ったハーブティーを楽しみました。マルメロの明るい甘さを基調として、気分を元気にする柑橘類と、リンデン、サンザシ、ユーカリなどの数種のパタゴニア産ハーブを加えました。ユーカリは、鼻の通りを良くして快適な呼吸をサポートするために世界中で使用されています。さわやかな風味のマルメロユーカリを、ハーブトローチの代わりとしてお楽しみください。 (iHerbの紹介文より)
●Rishi Tea(リシティー)// オーガニックボタニカルブレンド、霊芝ヒーロー、ティーバッグ15包
続いても「Rishi Tea(リシティー)」よりご紹介。「REISHI MUSHROOM HERO(レイシ マッシュルーム ヒーロー)」って、一体…?
「REISHI」は「霊芝」と書くようです。サルノコシカケ科のキノコの一種で、漢方で煎じたり、サプリメントにして摂取されているそう。健康から美容まで、いろいろといいことがあるようです。(こちらのサイトの説明がわかりやすいかも?)
これまでのハーブティーと比べて、色が濃いめ。ひと口飲んでみると、煮出しすぎた麦茶か、深煎りコーヒーを薄めたような苦味が際立つ味わい。目が冴えます。
キノコという先入観があるせいか、香りにもキノコを感じて「これが霊芝か」と思ったら、成分の最後に「organic maitake mushroooms(有機マイタケ)」の表記が。こっちか…!
コーヒーを砂糖を入れずに飲む人なら、こちらはおいしく飲めるはず。カフェインフリーなので、コーヒーの置き換えにもいいかもしれません。(あくまでもハーブティーですが)
さあマントを羽織って、霊芝とまいたけに、ココアニブと体を内側からキレイにする根を配合したパワフルなブレンドを飲んでパワーアップする準備を整えましょう。東アジアの薬草法において、霊芝とレンゲ根は体に必須のアダプトゲンハーブとして知られています。全身の元気をサポートします。ココアとローストした根が絶妙なバランスを生み出し、芳醇で機能的なキノコのお茶ブレンドに仕上がっています。 (iHerbの紹介文より)
●Harney & Sons(ハーニー&サンズ)// HTティーブレンド、ペパーミントハーブ、カフェインフリー、ティーバッグ20個
蓋を開けた途端にあふれるミントの香り。これは間違いない、と直感。さすが、みんな大好き(決めつけてすみません)「Harney & Sons(ハーニー&サンズ)。
お湯を注ぐとすぐに若草色に染まり、見た目も美しい(その瞬間を撮ればよかった!)。ごくりと飲めば、喉ごしからミントの清涼感が全開!スーッとして気持ちがいい〜!渋みもなく、ただひたすらミントの爽やかさを楽しめます。
脂っこい料理を食べたあと、眠気が襲ってきたとき、そしてとにかくスッキリしたいときに。温かいのもいいですが、夏場は常温や冷やしてもおいしいです。お風呂上がりにぐいっと飲むと、最高ですよ〜!
甘いものを食べたいときに飲む「置き換え」系
●Teeccino(ティーチーノ) // Prebiotic Herbal Tea, Organic Dark Chocolate, Caffeine Free , 10 Tea Bags
今回の注文では「チョコレート系」が冒険でした。「ハーブティーなのに、チョコレート? それっておいしいの?」と。まずは、こちらteecino(ティーチーノ)の「DARK CHOCOKATE(ダークチョコレート」。
ティーチーノは、コーヒー豆を使用せず、栄養価の高い穀物やハーブ、ナッツ、フルーツをブレンド&焙煎した、“コーヒー風味のノンカフェイン飲料”です。 (公式サイトより引用)
こちらも「REISHI MUSHROOM HERO」と同じようにハーブティーでありながら、コーヒー感が強そうです。
お湯を注いだ瞬間から、ティーバッグから濃い茶色がじんわり広がっていきました。香りはビターなチョコレート。サードウェーブコーヒーにありそうな、浅煎りの酸味のあるコーヒーのような味わい。
まだ試せていませんが、フォームミルクで割って飲むのがおすすめみたい。その場合は、お湯の量を少なめにして濃いめに抽出したほうがバランスが良さそうです。
ちなみに香りは甘いですが、味は甘くありません。はちみつやオリゴ糖など、お好みの甘味料で甘くしてもおいしいかも!
あと、うれしいのは水溶性食物繊維「イヌリン」が含まれているので、腸内環境を整えるお手伝いもしてくれるようです。
ほかにアソートセットもあるみたいなので、またセールがあったら買って飲んでみたいと思っています。
●Harney & Sons(ハーニー&サンズ) // HTティーブレンド、ホットシナモンサンセット、ティーバッグ20袋
昨年初めて飲んで以来、布教しまくっている、Harney&Sons(ハーニー&サンズ)の「ホットサンセットシナモン」。スパイスとシナモン好きにおすすめしたい!
はちみつでも入っているかのようなとろける甘さに、オレンジの爽やかさ。そこにシナモンとクローブのスパイスのアクセント。一度飲んで気に入ったら、また飲みたくなる中毒性のある味わい。最初に飲んだときは、20日間連続で飲みましたから…。
甘いものが食べたくなったら、こちらを飲んで気を紛らわしています。それでも収まらなくても、甘いものが食べたいピークが落ち着いているので、ドカ食い(というのかな?)しなくて済みます。
こちらは紅茶がベースなのでカフェインが含まれています。
●Harney & Sons(ハーニー&サンズ) // チョコレートミント, ティーサシェ 20 袋, 1.4 オンス
またもや、Harney&Sons(ハーニー&サンズ)からお届けします。「チョコレートミント」フレーバー!
チョコミン党としては見過ごすことができなかったけれども、「本当においしいのかな?」と半信半疑。
中国茶とミントの茶葉に、天然の人工チョコレートとバニラフレーバーをブレンドしているのだそう。チョコレートバーをかじったような濃厚さがありながら、ミントがしっかり効いているのがうなずけます。“当たり”のチョコミントに出合えたときの味です! 疑ってごめんなさい!
こちらもチョコレートのような濃厚なものが食べたくなったときにおすすめです。甘くて爽やかなので、朝にスイッチを入れるのに飲んでもいいかもしれません。こちらはカフェインが含まれています。
食後に飲んで、なかったことにしたい(願望)
●Yogi Tea(ヨギティー) // デトックス、カフェインフリー、ティーバッグ16袋
先月から食後に飲むようになった「デトックス」系のハーブティー。最初はほかのハーブティーを飲んでいたのですが、翌日の体重の変動があまりなくなったので習慣になりました。
まずはyogi tea(ヨギティー)の「DeTox(デトックス)」です。フォロワーさんからもイチオシの声をいただきました。
いわゆる「ごぼう茶」と「タンポポ茶」のミックス。胃腸の調子を整えるには最強の組み合わせですね! さらにジンジャーやブラックペッパー、シナモン、グローブと、体を温めてくれるスパイスのオンパレード。
土っぽいような、野生みのある味がいかにも「効きそう」な感じ。スパイスになじみがないと、インパクトの強さに驚くかもしれないので、レビューをよく読んでから購入するのをおすすめします。わたしはすでにリピ買い&ストック買いするほどお気に入りです!
飲むとトイレに行く回数が増える気がします。日中、塩分の多い食事を摂ったときに飲むようにしています。こちらはカフェインフリーです。
●Pukka Herbs(プッカハーブ)// アフターディナー、ハーブティーバッグ20袋
もうひとつ頼りにしているのが、Pukka Herbs(プッカハーブス)の「after dinner(アフターディナー)」。
1ヶ月前から毎夕食後に飲んでいます。これを飲んでいるとちょっと食事が物足りないと思っても、胃腸が落ち着きます。
1日の締めくくりに
おしゃべりをしながら、湯気が立ち上がるマグカップをそっと揺らします。まずは、ローストチコリの贅沢な味わいを。続いて、カルダモンとアニシードのやさしい味が舌の上で混ざり合い、さらに、スイートフェンネルと甘草の風味が口の中に広がります。一口一口をゆっくりと味わいながら、すばらしいディナーの余韻を楽しみましょう。すてきな夜をお過ごしください。
(iHerbの紹介文より)
ただ、iHerbの紹介文では「夕食後に飲む」というだけでデトックス系とは言っていません。スイートフェンネル、ローストチコリ、カルダモンの効能を調べていくと、腸のガスを排出しやすくしてくれたり、消化促進になったりと出てきました。いまだにその効果を感じていませんが…。
ちょっと香ばしく、ハーブティーによくある甘さで、慣れ親しんだ味でした。ノンカフェインなので、寝る前に飲んでも安心です。
あくびが出るほどリラックス。落ち着きたいときや寝る前に
●Yogi Tea(ヨギティー)// Honey Lavender Stress Relief(ハニーラベンダーストレスリリーフ)、カフェインフリー、ティーバッグ16袋
根を詰めて仕事をしたり、緊張して肩に力が入ってしまったりしたときに飲みたくなるのが、こちら。yogi tea(ヨギティー)の「Stress Relief(ストレスリリーフ)」。
ルイボスティーをベースに、カモミール、レモンバーム、スペアミント、ラベンダー、セージ、ステビアと、複雑なブレンドがされており、どれもリラックスや高まった緊張感をほぐすのにぴったりなものばかり。
カフェインフリーなので寝る前はもちろん、レモンバームやスペアミントの清涼感があるので日中にほっと一息つきたいときに飲んでいます。
●Yogi Tea(ヨギティー) // ベッドタイム、カフェインフリー、ティーバッグ16袋
「これを飲んだら眠くなる」と刷り込まれているのかな、と思うぐらいウトウトと眠くなります。すぐに効果があるわけはないのに。
yogi tea(ヨギティー)に限らず、眠りの質を上げてくれそうなハーブティーはありますが、あくびを連発するぐらい眠くなるのは、この「ベッドタイム」だけ。yogi teaにはもう1種類、フレーバーが異なる「ベッドタイム」がありますが、ノーマル(?)の方だけです(個人の感想ですからね…!)。
気持ちを落ち着けてくれる、パッションフラワーとバレリアンがブレンドされています(コスメキッチンで売っているタンチュメールにもありますよね)。気持ちよく起きるサポートをしてくれるようですが、つまりは睡眠の質を上げてくれるのかな?
わたしは寝る前に飲むと、まぶたが重くなり、なにもできない、話も上の空になるほど、ドロドロに眠くなります。寝起きもたしかにすっきりしているかも。こちらもカフェインフリーです。
PMSを緩和して憂鬱な生理を快適に過ごしたい
●Traditional Medicinals(トラディショナル メディシナルズ)// オーガニックHealthy Cycle(ヘルシーサイクル)、ラズベリーリーフ、カフェインフリー、個包装ティーバッグ16袋
PMSや生理痛の緩和にラズベリーリーフがいいと知ったのは、ここ何年かのこと。これまで、他のメーカーのラズベリーリーフティーを飲んでいましたが、iHerbのレビューが高評価なので試しに飲んでいます。
シトラスとミントが配合されており、飲んだあとの爽やかさがあります。甘さはほんのりなので、好き嫌いが分かれる味かもしれません。ちょっと野生みを感じるので、いい効果を期待してしまいます。カフェインフリーです。
実際、1週間飲み続けて見ましたが、生理痛はありました。ただ、PMSの症状として毎月やってしまう“プチ爆発”みたいな、ちょっとしたことでキーッとなってしまうことや、何をしても気持ちが入らないぼんやりした気分の落ち込みなどはありませんでした。PMSの症状は個人差もあり、わたし自身も毎月違うので、参考までにお願いしますね。
それと症状がひどい場合は、ちゃんと病院に行きましょうね! わたしは病院にも通いつつ、「飲み続けていたら、いいことがあるかも?」ぐらいの、お守り的な気持ちで飲んでいます〜。
ここまで13アイテムを紹介しましたが、それぞれ個性があって、どれから飲もうか迷うのも楽しい時間でした!
今回のセールで買えなかったフレーバーや、初めて購入してみてよかったので、ほかのフレーバーも試してみたいと思うものがあったので、また紹介できればいいなと思っています。
以前はマグカップで飲んでいたのですが、最近は耐熱グラスで飲むようになりました。ちなみにこちらを使っています。
iHerbで少しでもお得に買い物するには?
円安が続いて、いつもより高く感じて買い控えをしている方も多いのではないでしょうか。
自分が買いたいものとタイミングが合えば、3月中は30%OFFになる「日替わりセール」が一番お得に買い物ができそうです。
カテゴリーをまたいで買いたいものがあるときは、3月31日まで開催されている「春の大感謝祭」セール、7,000円以上の注文で15%OFF、10,000円以上の買い物で20%OFFで購入するのがいいかもしれません(ただ、お得感はそれほど…な気がします)
あとは週替わりでお得になるカテゴリーやブランドの「このカートにおいて00%の割引」での買い物です。プロモコードが不要で、カートに入れると値引きされます。
例えば、こんなときです!
このようになっているときに、どなたかの紹介コードを使うと、さらに5%OFFになり、結果的に25%OFFで購入できます。
もしよろしければ、わたしの紹介コード【 BKZ6306 】もご自由にお使いくださいね。どなたが使ったかわからないのでご安心を。わたしにも5%分クレジットが入りますが、そちらはiHerbでいいものを見つけて、ブログで紹介し続けていくために使わせていただきます!
あとは、「レビュー」を書くことでもらえる報酬が貯まると結構な割引になります。1件あたり1USドルがもらえます。わたしもコツコツ書いて、貯めて買い物に使っているので、いろいろ買い物ができています。
と、「レビュー」について触れましたが、次回はiHerbのレビューで「Good(好評価)」をいただくことの多いアイテムをピックアップしつつ、レビューでどんなことを書いているかをまとめてみようかなと思っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!また次の更新でお会いしましょう〜。