肌も髪も愛用中。iHerb(アイハーブ)で買える「DERMA E(ダーマE)」のおすすめ14アイテム
バレンタインセールでは悩みに悩んで、デトックス系のアイテムを購入しました。そしたら、今日またセールが始まるとの情報が入ってびっくり!
こんにちは、こんばんは、ざいこです。
今回はiHerbで買えるお気に入りのブランド「DERMA E(ダーマE)」のアイテムを14点紹介したいと思います。ブログをはじめるときから、いつか書きたかったことです。
なのですが、セール直後、かつセール中で品切れが多くなっています。気になるアイテムはリストに入れて、タイミングを見計らってください〜。
あと、初めに言っておきます。長いので、程よくお付き合いくださいませ!
わたしの肌質については、about meに簡単に買いていますので、よろしければご参照ください。
「DERMA E(ダーマE)」って、どんなブランド?
DERMA E(ダーマE)は、南カルフォルニアに開いた小さな健康食品店が出発点です。
最初の製品は「ビタミンE 12,000I.U」の保湿クリームの瓶。その良さが多くの人に伝わり、「効果のあるビタミン、健康的な栄養素、優れた成分をバランス良く組み合わせることで、目に見えて肌は改善できる」という信念を持って、その後も多くの製品の製造に力を入れてきたそうです。そして今では、アメリカのなかでも大規模な自然派フェイシャルケアブランドに成長しました。(参照:DERMA E公式サイトより)
そして「DERMA Eのすべての製品は、100%ビーガン、GMOフリー、非動物実験、パラベン、硫酸塩、ワセリン、鉱油、フタレート、ラウリル硫酸ナトリウムを含まない」と、トップページでもしっかり宣言しています。
iHerbでは簡単な説明しかないので、ブランドサイトに飛んでみると、知らなかったことがたくさんありました。わたしも勉強が足りず、このなかのいくつかの成分が及ぼす影響については無知でした。
ちょっと検索すると、安全基準が定められていることや、安全性の死角を突いた製品が問題になっているなど、日本語でもニュースになっていました。ときどきそういったものに触れて、認識をアップデートするのは大切なことだと思いました。
なぜ「DERMA E(ダーマE)」ばかり使っているの?
先ほどの成分の安全性が使う理由ではないのが、わたしの残念なところです…。
海外のファッション誌のYouTubeチャンネルの動画で紹介している人がいたのが、関心を持ったきっかけです。コロナ禍でカメラマンもおらず、海外のモデルや女優がひとりで撮影した「スキンケアルーティン」を見せていく動画でした。誰だったかもう思い出せないのですが、「保湿はDERMA Eのクリーム。しっかり保湿できてコスパも最高!」みたいなことを言っていて「あ、iHerbで見たことがある」と思って、試しに買ってみたのです。
そしたら、確かにリーズナブルなのに使い心地がいい。劇的な変化はないけれど、肌にうるおいが保たれ、刺激もなく使いやすいと思ったのです。そこから、いろんな製品に興味を持ち、セールのたびに買い足していった感じです。
クレンジング・洗顔編
●エッセンシャルズ、ユニバーサルクレンジングバーム、100g
ローズヒップ&椿油、ココア&シアバターでできたクレンジングバームです。バターのような滑らかなテクスチャーで、マット系のメイクもするすると落とすことができます。
バームという性質上、乾燥も少ないので一番のお気に入りです。紹介コードで5%OFFにしても¥1,000以下になるという、リーズナブルな価格設定。
今年リピ買いしたいiHerbアイテムの記事で深く語り尽くしたので、気になる方はぜひこちらでどうぞ!
●敏感肌用スキンクレンザー、175ml
DERMA Eの製品にはざっくりと「赤(アンチリンクル / シワ改善)」「青(ヒアルロン酸 / 保湿)」「緑(センシティブスキン/ 敏感肌用 )」「黄(ビタミンC / ブライトニング)」のシリーズラインがあります。
こちらは「敏感肌用」の洗顔料です。朝の洗顔に使いたかったので、優しく洗顔できるものを購入しました。
1プッシュを手に取って泡立てたいところですが、ほぼ泡立ちません。洗顔ネットを使えば、やわらかい泡ができますが、朝はできるだけラクをしたいので、そのまま顔に伸ばして洗い流しています。それでも、夜のスキンケアはスッキリと落ちてくれます。
無香料でpHバランス調整済みなので、乾燥した肌にうれしい洗顔料です。アンチエイジングの成分である「ピクノジェール」と緑茶成分が豊富に含まれているそうです。
●Skin Firming Antioxidant Cleanser, 6 fl oz (175 ml)
こちらは界面活性剤不使用の洗顔料。肌を自然に引き締めるDMAEと、肌バリアを正常値に戻すといわれている銅ペプチドの回復、アンチエイジングの成分レスベラトロール、抗酸化と保湿に優れた植物幹細胞が健康的なコラーゲンをつくるサポートをしている(説明長いっ)、というのを読んで俄然興味がわいて使ってみたものです。
どちらかというと、こちらの洗顔料のほうが洗い心地はやさしい感じがします。洗い上がりもしっとりしていて、キュキュッとしないのは、少しでもうるおいをキープしたい乾燥肌にとってはありがたいこと。冬のあいだは、こちらを優先して使っています。
●ビタミンC、ジェントルデイリークレンジングペースト、ゴールデンウコン古代米、113g
「洗顔」「スクラブ」「マスク」が一緒になった洗顔料と聞いて、好奇心で使い始めました。毎日使っても肌がつるりとして、気に入っています。
泡立ちはマイルドで、スクラブの粒は古代米なのですがポツポツとしか入っていないので、むやみに肌を傷つけることはないと思います。
肌の再生やトーンを均一にする働きをするアスコルビン酸THD(ビタミンCの一種)配合なので、陽射しを浴びてしまった日には顔に薄く伸ばして3分ぐらい置いてから洗い流したりしていました。お風呂上がりも肌がツルツルで、気持ちいいです。
シャンプー、ヘアケアアイテム編
●シックニングシャンプー、セラピューティックミント&ハーブブレンド、296ml
夏になると「ミント祭り」といって、ミント配合の製品をいろいろ買って試すのですが、そんなときに出会ったのがきっかけです。ユーカリオイルとスペアミントオイルが使われて、ハーブブレンドということは、某スイス生まれのハーブオイルのシャンプーと似ているのかな、と思って使い始めました。
シャンプーブラシでガシガシ洗うと、ものすごくスースーして気持ちがいい。使用方法にも買いてありますが、泡立てたあとに少し時間を置くといいみたいですね。毎日遅くまで仕事をしていたころは頭皮がガチガチだったので、シャンプーとブラシの組み合わせによく助けられました。最高、天国です。
残念ながらトリートメントは、他ブランドとの組み合わせが好きすぎて使ったことがありません。詳しくは下の記事でどうぞ!
●頭皮リリースシャンプー、296ml
先ほどのシャンプーとデザインはよく似ていますが、こちらは頭皮のかゆみやフケなどの「頭皮ケア」に特化したシャンプー。色も濃く、テクスチャも硬めです。その分、頭皮を狙って塗布しやすいと感じました。清涼感については、先ほどの「シックニングシャンプー」が星4つなら、5以上。比にならないほどクールです。痛みを感じる人もいるかも。刺激に弱い方はご注意ください。
ひとつ難点は、ボトルが硬くて取り出しにくいところ。仕方ないのでキャップを回して開けて使っています。
●リストアリングシャンプー、ボリュームとツヤ、レモングラス&ビタミンE、296ml
上記2種類のシャンプーが良かったので、こちらも買ってみました。レモングラスの香りがふわっと香ります。やや野生みがある香りなので、もしかしたら好き嫌いが分かれるかもしれません。とはいえ、洗い流せば香りは消えますし、よく泡立ち、気持ちよく髪を洗うことができます。
●Scalp Relief Treatment, 1 fl oz (30 ml)
こちらも「頭皮ケア」の一環です。タオルドライをしたら、まず頭皮に塗布してマッサージ。ティーツリーオイルとメントールの効果で、スーッとして気持ちがいいです。頭皮にいい成分が含まれていますが、わたしは頭皮がガチガチになりやすいので、マッサージ用として使っていました。あとは、毛量が多く、ロングヘアなため、ドライヤーをかけている時間が暑くて、暑くて仕方がないのです。少しでも暑さ対策になれば、と思って使い続けています。
●Bonding Hair Repair Oil, 1 fl oz (30 ml)
長らく再入荷を待っていて、昨年末ようやく入手できた洗い流さないヘアオイルです。「ん、どこかで見たことがあるような?」と思った方も多いのでは。そうです、OLAPLEX(オラプレックス)の「No.7 BONDING OIL」と見た目がそっくりなのです。
でも使ってみると似て非なるものでした(←わたしの好きなフレーズ)。色もそっくりなのですが、成分を見比べても、多すぎて何が同じかわかりませんでした。香りはOLAPLEXのほうがフローラルのような甘い香りに比べて、DERMA Eはフルーティーでやや青さを感じる甘い香りです。
使ってみて2ヶ月ですが、髪の毛のボリュームダウンには「DERMA E」が向いていると思いました。夜にドライヤーで乾かす前に使うと、翌朝はしっとり。重たいテクスチャのヘアオイルは「Leonaor Greyl(レオノール グレユ)も使っているのですが、寒い時期は固まってしまうため冬眠中です。でも、「DERMA E」は固まらないので、毎日使っています。
まだまだあるのですが、品切れになると再入荷されるまでが長いので、お知らせが来るようにしています。
あと、シャンプーする前に髪を濡らしたときにも、しっとり感が残っていることがわかります。軽すぎるオイルは乾いてしまうのですが、ずっとコーティングしてくれているのかなと思いました。
ちなみに「OLAPEX」は、朝のスタイリングに使っています。オイリーになることなく、ツヤを出してくれるので、まったく別物として気に入っています。
スキンケア(化粧水、セラム、オイル、クリーム)編
●エッセンシャルズ、ラディアンス トナー、グリコール酸 & ルイボス、6 fl oz (175 ml)
夏場に水に強い日焼け止めを塗ると、いくら洗顔しても小鼻に白い角栓が残るので「もしかしたら肌に残っていたりするのかな」と不安になることがありました。それを緩和できたらいいなと思って、アルコール不使用の拭き取り化粧水を購入。
試しに手の甲をぬぐったところ、肌がスルンスルンになったのでびっくり。残念ながら角栓を除去するまでの力はありませんでしたが、肌がごわごわするときはコットンをひたひたにして軽くぬぐうだけで解決! ルイボスティーのような、ローズのような香りも癒されます。
●ビタミンC 濃縮セラム、ヒアルロン酸
少し前までビタミンC誘導体を配合した化粧水を使っていたのですが、うるおいが少し足りないので、「違った方法でビタミンCを使うか…」と購入したセラムです。ビタミンCは化粧水、セラム、オイル、クリームと、何にでも配合できてしまうので選択肢はたくさんあったのですが、「洗顔後の肌にたっぷり塗ってください」とあるように、「導入美容液」のように使えるので、こちらにしました。
ビタミンC誘導体にありがちな、ピリッとした痛みはほとんど感じませんでした。1プッシュで伸びがよく、サラッと馴染むので、次の工程にもすぐ移れるのがよかったです。肌のトーンアップというよりは、毛穴の開きを気にしなくなったように思います。
今年もすでにリピ買いしていて、春先になったらストック買いする予定です。
●アンチリンクルトリートメントオイル、60ml
わたしもアラフォーだし、気づいていないけれどシワが寄っていたりするのかな、と思って使い始めたオイルです。柑橘のような爽やかな香りで、テクスチャーも軽い。朝に塗ってもメイクが寄れることがなく気に入って使っていました。
あるとき、成分をよく見てみたら、このオイルにはレチノールが配合されていることに気づきました。レチノールはiHerbでも有名なクリームを使ったことがあるのですが、肌がボロボロに皮むけして、その後もとくに肌が生まれ変わったように輝くということもなかったので、合わないのだろうと思っていたのです。
こちらのオイルは皮むけもなければ、刺激も感じず、程よく保湿もされます。レチノールのA反応は個人差があり、知識も必要となってくるので軽々しくおすすめはできませんが、興味があるようでしたらレビューで触れている方がたくさんいるので参考にしつつ検討してみてください。
●ビタミンE 12,000 IU Creme(クレーム)、4 オンス (113 g)
冒頭で紹介した、「DERMA E」社が初めて手がけた製品です。こんなにうるおって、ボリュームもあって、リーズナブルで「本当にいいの?」と思うアイテムです。たくさんの人がよろこんで使ってきたのが、よくわかります。
わたしは長年使っていた保湿クリームを卒業して、このクリームがスタメン入りとなりました。美白になるとか、シワにいいとか、そういう効果はありません。だけど、「朝までしっかり保湿してくれて、肌が荒れない」というだけで安心感があります。地味だけれど、それでいいのです。
ビタミンCとビタミンEは一緒に使うとアンチエイジングにプラスに働くので、先ほど紹介した「ビタミンC濃縮セラム」と併用しています。
●スキンブライトン、2オンス (56 g)
ようやくラストアイテムです。「ビタミンEクリームを推したばかりなのに? 」という感じですよね。こちらのクリームはシミ対策として購入しました。夏は保湿だけでは生きていけませんでした。
わたしは体質的にホクロができやすく、シミも多く潜んでいると思います。マスクをしてカバーしていたところは動きがなかったのですが、目の下、マスクの上のあたりのシミが、どわっと増えたので使い始めました。
「ビタミンEクリーム」よりもテクスチャは硬めで、白っぽさが残ります。けれど油膜感が少ないので、次に使う日焼け止めが乗りやすくよかったです。これだけでシミが消えることはないと思いますが、予防対策として春先から秋の終わりまでデイクリームとして活用しています。
結局、どれがおすすめ?
ひとつに絞るのが難しいので、3つ挙げさせてください。
どれも¥1,000前後とリーズナブルなのが信じられないアイテムです。セールになると、さらに安くなりますが品切れも早いので見つけたら早めに購入してくださいね!
でも、セールのタイミングではなくてもお得に買えるチャンスはあります。最近、頻発している「このカートにおいて00%OFF」で対象になったときです。ブランド別、カテゴリ別といろんなパターンがあるのですが、大体10〜20%OFFになります。
このときに紹介コードを使用すると、さらに5%OFFになり、結果的に最大25%OFFという大型セールでもお目にかかれない割引率で買い物ができます。
今は22%OFFになるセールの真っ最中なので、そちらを使ったほうがほとんどの方はお得かなと思います。
もし、紹介コードを使ったほうがお得になるようでしたら、わたしの紹介コード【BKZ6306】をご自由にお使いくださいね。どなたが使ったとか、いっさいわからないのでご安心ください。
先日にはありがたいことに、わたしの紹介コードを使ってくださる方が数名いらっしゃったのですが、みなさんバレンタインセール中にもかかわらず、紹介コードで買い物をしていました。14%以上お得になるアイテムが潜んでいたということですよね。iHerbベテランさんとしか思えません。つい大型セールを狙いに行ってしまうので見習いたいです…。
さて次回は、春の限定色&新色が発売され(待っていました!)、さらには夏の限定色の発表まであった「ネイルホリック」のお気に入りカラーを紹介できればと思います。いつの間にか廃盤になっていて悲しい思いもしたので「推しは推せるうちに推せ!」精神で書こうと思います。
今回も長い長い文章にお付き合いくださり、ありがとうございました!また次回の更新でお会いしましょう!